帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)について

<帯状疱疹ワクチンの対象者について>

50歳以上の方(任意接種であり、1回接種です)

*過去に帯状疱疹になったことがあっても接種可能です。


 <当院での帯状疱疹ワクチン接種費用について>

 税別 8910円 (税込:9800円)

予約制です。キャンセル不可(予約日時の変更は可)

*接種当日は年齢を確認するため、保険証をご持参ください。

*事前に問診票を記載してご持参いただくとスムーズにご案内できます。


 <帯状疱疹ワクチンとその予防効果について> (米国の研究による)

  • 60歳以上における帯状疱疹の発症率を半分以下に抑える
  • 発症した場合でも痛みの後遺症の発生率を約1/3に抑える。

<帯状疱疹ワクチン接種時の注意点>

ウイルスを弱毒化して得られる生ワクチンのため、明らかに免疫機能に異常のある疾患を有していたり、免疫抑制をきたす治療を受けている場合は接種できません。

 (併用禁忌となる薬剤の例)

ステロイド(プレドニゾロン等、経口・注射剤)

免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロリムス、アザチオプリン等)

また、組成に下記抗菌剤が含まれるため、過去にアレルギー反応を起こした方は接種できません。
・カナマイシン ・エリスロマイシン

*妊娠している時やその疑いのある時には接種することはできず、接種後2か月間は妊娠を避けるようにしなければなりません。

*別の種類の生ワクチンを受ける場合は27日以上間隔を空ける必要があります。
(インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンとの同時接種は可能です)

*副反応の主なものは接種局所の発赤・腫脹、発熱、発疹です。

*重大な副反応としては、まれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病(100万人接種当たり1人程度)があります。